いちごキッチン・YUMIZOです。
ちょっとヘタってきて、ふくらみの悪くなった自家製酵母の元種の在庫一掃セール(笑)ってことで、先日、ピザ生地を6枚分、作りました。
ピザは、一次発酵後、分割したら薄く伸ばして成形して、具を乗せない状態で5〜6分ほど軽く焼いておくと、冷凍保存できるので便利です。
食べたい時に冷凍室から取り出してソース&具&チーズを乗せたらトースターで5分程焼くだけ。すぐできちゃいます。
というわけで、冷凍してあったピザのベースを取り出し・・・・。

トマトソースを塗って、シュレッドチーズを散らし、ベーコン、ソーセージを散らして、こちらも冷凍保存しておいた昨秋のベランダ栽培自家製バジルペーストを解凍してポンポンとおいて・・・とトッピング。

バジルペーストは、シリコン製のアイスキューブトレーで大さじ2杯分ぐらい?ずつに分けて冷凍したものを、ジップ袋に移して密封して長期保存しています。少量ずつ取り出せて便利。
そしてトースターで焼いたら完成!

今回は薄めに伸ばしたので、生地がカリっとした感じ。
自家製ピザ、おいしいです。
(ちなみに先日のピザストーン使って焼きました。)
ピザは、一次発酵後、分割したら薄く伸ばして成形して、具を乗せない状態で5〜6分ほど軽く焼いておくと、冷凍保存できるので便利です。
食べたい時に冷凍室から取り出してソース&具&チーズを乗せたらトースターで5分程焼くだけ。すぐできちゃいます。
というわけで、冷凍してあったピザのベースを取り出し・・・・。

トマトソースを塗って、シュレッドチーズを散らし、ベーコン、ソーセージを散らして、こちらも冷凍保存しておいた昨秋のベランダ栽培自家製バジルペーストを解凍してポンポンとおいて・・・とトッピング。

バジルペーストは、シリコン製のアイスキューブトレーで大さじ2杯分ぐらい?ずつに分けて冷凍したものを、ジップ袋に移して密封して長期保存しています。少量ずつ取り出せて便利。
そしてトースターで焼いたら完成!

今回は薄めに伸ばしたので、生地がカリっとした感じ。
自家製ピザ、おいしいです。
(ちなみに先日のピザストーン使って焼きました。)
JUGEMテーマ:手作りパン
