抹茶のフィナンシェを、フィナンシェ型で焼いてみた
- 2017.11.24 Friday
- 22:07
いちごキッチン・YUMIZOです。
HappyCookingの旧ケーキレシピから抹茶フィナンシェを。
HappyCookingのレシピがハートのマドレーヌ型になっているのでいつもはそれで作るのですが、今回はフィナンシェ型を使ってみました。
フィナンシェ=お金持ち=金塊の形です。
かっぱ橋 浅井商店で、アルブリットでフッ素加工の物が1個200円弱で売っていて、ぴったり重なって収納にも場所を取らないので大量に買ったんです。
フィナンシェは、卵白を使うので(卵黄なし)、カスタードクリームなど卵黄だけ使うお菓子やパンを作った時に残った卵白があると30個ぐらい、大量に作っています。
卵白だけなら冷凍しておくこともできるのでとっても便利。手土産にもぴったりです。
プレーンなフィナンシェレシピもあるんですが、抹茶味がとってもおいしくて誰にプレゼントしても喜んで頂けるので重宝なメニューの一つです。

|
フィナンシェ=お金持ち=金塊の形です。
かっぱ橋 浅井商店で、アルブリットでフッ素加工の物が1個200円弱で売っていて、ぴったり重なって収納にも場所を取らないので大量に買ったんです。
フィナンシェは、卵白を使うので(卵黄なし)、カスタードクリームなど卵黄だけ使うお菓子やパンを作った時に残った卵白があると30個ぐらい、大量に作っています。
卵白だけなら冷凍しておくこともできるのでとっても便利。手土産にもぴったりです。
プレーンなフィナンシェレシピもあるんですが、抹茶味がとってもおいしくて誰にプレゼントしても喜んで頂けるので重宝なメニューの一つです。

JUGEMテーマ:料理
