キャロットラペと塩麴ハーブチキン

  • 2019.01.11 Friday
  • 08:50
いちごキッチン・YUMIZOです。
            
(日付をさかのぼって書き込んでいます)

おうちパンマスターの東京地区で「スティックパンの日」の勉強会があって、ランチのおかずを持ち寄りすることになっているので、そのネタを。

持っていく分と、家の今晩のおかずとで大量に作ったのがこちら、HappyCookingのグルテンフリーデリのレシピからキャロットラペ。ちょっとアレンジしてくるみとぶどうを入れてみました。
グルテンフリーデリのレシピは、特に「グルテンフリー」の食事療法を意識していない人にも普通においしく食べられるちょっとスパイシーなオシャレメニューの数々で、持ち寄りにも活躍します!
キャロットラペ

ホーローパンでお世話になっている藤田裕子先生ブレゼンツのいちごホーローちゃんに入れてみました。
いちご柄が可愛くて、持ち寄り品を入れるのにはぴったり!

そして塩麹ハーブチキンを。
塩麹とベランダ栽培から乾燥させた作ったバジル、ガーリックパウダーを混ぜたものを鶏胸肉にたっぷり塗ってラップ&フードセーバーで密閉して一晩冷蔵庫へ。
そして保温温度を細かく設定できるIH調理器にお湯を張った無水調理鍋を乗せ、そのお風呂に密閉したままドボンと入れて65℃で2時間。しっとりやわらかでおいしいハーブチキンです。
塩麹をベースに、その時の気分でハーブやスパイスを変えていろいろな味にアレンジしてます。サラダチキン買うなんてもったいない!
最近、低温調理器が人気で、ちょっとほしいなーと思ったりするんですが、うちのIH調理器の保温機能でOKでした。


というわけで持ち寄り品はこちら!
キャロットラペとハーブチキン
キャロットラペと並べて詰めたらとってもオシャレそうにみえるんじゃない♪

勉強会、楽しみです!

JUGEMテーマ:料理



 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
0
     

    「大豆と米糀のスイーツ粉」で焼き菓子

    • 2017.12.10 Sunday
    • 23:47
    いちごキッチン・YUMIZOです。
                
    マルコメの「大豆と米糀のスイーツ粉」を使ったグルテンフリーな焼き菓子を以前、HappyCookingで習ったのですが、久しぶりに食べたくなって作ってみました。

    大豆と米糀のスイーツ粉のケーキ


    あ。仕上げに粉糖をかけるのを忘れて撮影してしまいました(汗

    ふんわりとして、ほのかに「豆」の香りが漂う、優しい味のおいしいケーキです。
    「小麦粉なし」ということを全く意識せずにおいしく食べられます。
     
    このエントリーをはてなブックマークに追加
     
     
    0
       

      HappyCookingの「グルテンフリーレベルアップ講座」(1回目)に行ってきた

      • 2017.06.26 Monday
      • 23:32
      いちごキッチン・YUMIZOです。
                  
      (日付をさかのぼって書き込んでいます)

      HappyCookingの、ディプロマ取得者やオリジナル講座卒業生などを対象としたレベルアップ講座の、本日はグルテンフリー講習1回目に参加してきました。
      今回も、実際にHappyCookingの本校や横浜校などで先生をされている方々も生徒として参加されていて、非常に内容が濃く、学びの多い時間でした。

      米粉食パンは、ディプロマ取得の写真提出レポートの為のパンを作る時にも何度も陥没しちゃったりして、難しさを感じていたのですが、今回はいろいろな米粉を使って粉違いで作ってみるという実験的な?実習もあったりして、内容を見た時から、参加するのが楽しみだった講座です。

      米粉食パンホイルのドームグルテンフリーの米粉食パン作りでは、オーブンの熱風が当たらないようにするため、アルミホイルをかぶせるという工程があるのですが、そのかぶせ方のコツを教えて頂いたり・・・。グルテンフリー講座の正規のレシピでは、保水力を高めるためにコンニャクマンナンパウダーを使うのですが、研究を重ねてコンニャクマンナンなしで作る方法がわかった、という新レシピを教えて頂いたり。


      ・・・・途中、ちょっと失敗で陥没した食パンが焼けちゃったりもしつつ(汗)
      米粉食パン失敗でもでも、失敗があるのもまた学びだったりして。原因を探りつつ、焼き直し。
      今回は
       ・新潟産の米粉(HappyCooking指定の米粉。福盛シトギ2号。)
       ・マイベイクフラワー(秋田産。加熱してアルファ化した米粉がブレンドされている)
       ・ミズホチカラ(熊本産)
      の3種類。粉に合わせて最適な水分量にして、他の材料はすべて同じ、工程も同じで、出来上がった結果・・・。
      米粉食パン作り比べ
      膨らみ加減や食感がそれぞれ異なっていて、奥深いです。
      見た目的にはミズホチカラが一番きれいにふんわり膨らんでいますね。味はそれぞれ好みの分かれるところですが、出席者の評判ではミズホチカラが一番人気だったかな。個人的にはマイベイクフラワーが好きでしたけど。
      ちなみに、ディプロマ取得の写真提出の時も、指定の米粉が手に入らなかったので代替でマイベイクフラワーを使って作って(その旨、記載して)提出したのでした。
      食パンは先生によるデモだったのですが、実習の方も盛りだくさん。

      野菜たっぷりで彩りのキレイな「米粉のフォカッチャ」を焼きました。
      フォカッチャ

      そしてデリも2品。
      タブレ キノコトレンティルのトマトスープ
      「グルテンフリーのタブレ」
      「3種のキノコとレンティルのトマトスープ」
      です。
      タブレは炊いたホワイトソルガム粒を使った、ツブツブプチプチ感のあるサラダ。本来はクスクス(アフリカやヨーロッパで食べられているこつぶのパスタ)を使うフランスのお総菜だそうですが、グルテンフリーなのでホワイトソルガムで代用してるんですね。
      スープの方も、レンティルという皮付きのレンズ豆を使ったスープでキノコがトロミ感をだしていて、じんわりしみる味。どちらもスパイスが効いていて、おいしかったです。
      ランチタイムに試食しながらおしゃべり。座学でグルテンフリー食材についておさらいしたり最新事情的なことを伺ったりと、中身の濃い1日でした。
       
      このエントリーをはてなブックマークに追加
       
       
      0
         

        グルテンフリー「大豆粉と米糀のスイーツ粉の焼き菓子」作ってみた

        • 2017.03.05 Sunday
        • 23:54
        いちごキッチン・YUMIZOです。
                    
        (日付をさかのぼって書き込んでいます)

        先日、習った「大豆粉と米糀のスイーツ粉の焼き菓子」を復習で作ってみました。

        ふわっふわのケーキ、すごくおいしいです。
        おいしくって体に優しいお菓子、うれしいですね。
        大豆粉と米糀のスイーツ粉の焼き菓子


        小ぶりなクグロフ型はかわいくって、プレゼントにもちょうどよいサイズです。
         
        このエントリーをはてなブックマークに追加
         
         
        0
           

          グルテンフリー「津久井きなこのデザートと大豆と米糀のスイーツ粉で焼き菓子」のレッスンに行ってきた

          • 2017.02.20 Monday
          • 23:38
          いちごキッチン・YUMIZOです。
                      
          (日付をさかのぼって書き込んでいます)

          HappyCookingの東京本校にて、グルテンフリーの「津久井きなこのデザートと大豆と米糀のスイーツ粉で焼き菓子」の1dayレッスンに参加してきました。

          クグロフ型を使うレシピを増やしたかったのと、グルテンフリーのスイーツをもう少し習ってみたかったので。
          津久井きなこデザートと大豆と米糀のスイーツ粉で焼き菓子


          まずはケーキのほうから。
          使うのは市販されている「マルコメ 辻口博啓監修 大豆と米糀のスイーツ粉 200g」という、グルテンフリーの粉。マルコメ 辻口博啓監修 大豆と米糀のスイーツ粉 200gパティシエの辻口博啓さんが監修した粉で、お味噌で有名なマルコメが出してます。いわゆるホットケーキミックス的な使い方ができるグルテンフリーなミックス粉です。小麦粉なしで、大豆と米糀、キビ砂糖などが使われています。公式ページにもいろいろレシピが載っているのですが、今回はHappyCookingのオリジナルレシピで。
          小麦粉なしだけど、このケーキについては卵は使用するレシピでした。なかなかね、小麦も卵もナシというのはおいしく作るのが難しいのかなと思います。両方アレルギーで除去している方も多いかと思いますが。チャヤはその点、すごいなーと思う。

          この粉と、アーモンドプードルを混ぜて、別立てての卵と合わせていく感じで、ふんわりしてとってもおいしいケーキが焼きあがりました。型にまぶしたザラメがカリっとしておいしいです。
          大豆と米粉のスイーツ粉ケーキ



          津久井きなこもう一品、「津久井きなこのデザート」。
          「津久井きなこ」というブランドきなこを使います。ほかのきなこよりも香りが高く、甘みのある味わいです。
          きなこと豆乳・豆乳クリームを合わせてアガーで固めた豆乳プリン的なモノと、黒蜜をアガーで固めたゼリーを合わせて、黒糖でキャラメリゼしたアーモンドダイスときなこをトッピングした、和なテイストのデザート。
          アガーってプルンとしていておいしいですね。ほっこりする味です。

          津久井きなこのデザート


          どちらも簡単にできておいしいお菓子でした。
           
          このエントリーをはてなブックマークに追加
           
           
          0
             

            「ひよこ豆のフムス」を添えたサラダ

            • 2016.11.24 Thursday
            • 22:04
            いちごキッチン・YUMIZOです。
                        
            (日付をさかのぼって書き込んでいます)

            HappyCookingのグルテンフリーデリレッスンで習った、ひよこ豆のフムスを、復習で作ってみました。

            レッスンでは缶詰のひよこ豆(ガルバンゾ)を使ったのですが、今回は、乾物のひよこ豆を水煮にするところから。
            実は我が家の周り、インド人や、パキスタン人、ネパール人などがたくさん住んでいて、カレー屋さんもいっぱいあるんですが、インド食材屋さんが何軒もあるんです。いろいろなカレー粉(ミックススパイス)はもちろん、シナモン・カルダモン・クミン・ナツメグ・クローブ・・・といったスパイスは、パウダーに、ホールにといろいろ。しかも大瓶で激安。ひよこ豆やレンズ豆、ナッツ類、ココナツミルク、さらにはイスラム教徒の為のハラールフード(お祈りをささげた肉類とか、豚肉由来のものを排除した食品とか・・・)などなど。
            なので、そこでひよこ豆を買っています。

            一晩、水につけて、圧力鍋で水にするとふっくらホクホクに仕上がりました。

            で、スパイス類とオイルを加えてフードプロセッサでガーッ!あっという間に出来上がり。
            レタスやキュウリ、トマトに添えて、おいしいサラダの完成です。
            フムス

            ポテトサラダ的な感じで、ちょっと目先が変わっていいですね。

            ちなみにプチトマトは、ベランダ栽培で穫れたもの。
            11月も終わりの今でもまだ実をつけるんです。
            が、皮が固く酸っぱいので、湯剥きしてから、甘酢+はちみつ+めんつゆ少しを混ぜた液に数日漬け込んでから使っています。甘くなっておいしいです♪
             
            このエントリーをはてなブックマークに追加
             
             
            0
               

              グルテンフリーデリ「キャロットラペ」と「豆乳グラタン」

              • 2016.11.17 Thursday
              • 23:23
              いちごキッチン・YUMIZOです。
                          
              (日付をさかのぼって書き込んでいます)

              HappyCookingの東京本校でグルテンフリーデリのレッスンに参加してきました。
              今日で最終回。
              今日は「キャロットラペ」と「豆乳グラタン」。

              「キャロットラペ」と「豆乳グラタン」


              キャロットラペはつまりは人参のサラダ。
              正直、生の人参はちょっと苦手なんですが・・・・熱したオリーブオイルでマスタードシードをじっくり炒めたものと、アップルビネガーで和えたら、意外と、イヤな感じがなくて、おいしく頂けました。
              このコース、どのレシピもハーブやスパイスをたっぷり使っていて、香りよく、おいしく頂けるんです。
              レッスンを通して、もっともっと、スパイスを日常的に取り入れていきたいなと思いました。
              香りで楽しめるうえ、薬膳的な、体に良い効果も期待できるので、◎!です。

              豆乳グラタンの方は、季節の野菜たっぷり+厚揚げを入れたグラタン。
              ホワイトソースの代わりに、豆乳と白みそをベースにしたソース。でも「和風」にならず、こちらもバジル、オレガノ、ベイリーフたちがアクセントになって「洋風」な、デリの雰囲気を漂わせてくれてます。今回も「ニュートリショナルイースト」というチーズ風味のヴィーガン食材を使用。
              グルテンフリー、乳製品、卵もなしのグラタンです。

              マクロビやグルテンフリーで毎日100%生活していくというのは中々に難しいことだけど、ゆるーく、時々、そういう日を作ってプチ健康を目指したいなーと思います。

              おかげさまで、グルテンフリーデリのコースも全カリキュラム終了。
              教室開設に向けて、ちょっとずつ準備を進めたいなーと思っています。
              もうちょっと復習修行しつつね。
               
              このエントリーをはてなブックマークに追加
               
               
              0
                 

                グルテンフリーデリ「ひよこ豆のフムス」と「グリル野菜の春菊ジェノベーゼソース」

                • 2016.11.10 Thursday
                • 17:10
                いちごキッチン・YUMIZOです。
                            
                今日は、HappyCookingの東京本校でグルテンフリーデリのレッスンに参加してきました。
                教えて頂いたのは「ひよこ豆のフムス」と「グリル野菜の春菊ジェノベーゼソース」。

                「ひよこ豆のフムス」は中東系の料理で、イメージとしてはポテトサラダ的な感じ?
                ひよこ豆にハーブと塩、オリーブオイルを加えてフードプロセッサでガーッッとやるだけ。
                簡単です。
                うちの周りにはインド方面料理食材の店がたくさんあって(インド人の住民も多いんだけど、食材ショップやカレー屋さんは意外とパキスタン人とかネパール人がやっていることが多くて『ハラルフードショップ』って書いてある)、ひよこ豆とかは安くたっぷり入っているパックが売られています。野菜類が高騰している今、これは重宝な料理かも!


                もう一品はオリーブオイルを塗ってオーブンでグリルした野菜に添える、春菊のジェノベーゼソース。こちらも材料をそろえたらフードプロセッサでガッガッガーーーッですね。ローストしたカシューナッツとクルミに、レモン汁などを加えているのが特徴。
                春菊って独特の癖があるから、おひたしとすき焼きなどの鍋以外ではなかなか活躍の場がありませんが、これは、レモン汁とナッツ類が効いているので春菊の嫌な感じがなく、その独特の癖がある味が、野菜類のアクセントになって、いい感じ。お肉やパスタに使うのもありかもしれません。

                ひよこ豆のフムス


                グルテンフリーデリのレッスンも残りあと1回。
                スパイシーでお洒落なのに簡単なデリで毎回楽しいです。
                 
                このエントリーをはてなブックマークに追加
                 
                 
                0
                   

                  グルテンフリーデリ「小豆のハンバーグ」と「カラフル野菜のマリネ」

                  • 2016.10.20 Thursday
                  • 23:38
                  いちごキッチン・YUMIZOです。
                              
                  今日はHappy Cookingの東京本校でグルテンフリーデリのレッスンを受けてきました。

                  今日教えて頂いたのは「小豆のデトックスハンバーグ」と「カラフル野菜のマリネ」。

                  小豆でデトックス・・・。
                  そういえば、以前、ヨガの先生から、ヨガ的な体に良いマクロビ食を教えて頂いた時に、「煮小豆」というのがあって毒出し効果があるって聞いたような・・・。
                  その、煮小豆を、お洒落でおいしいデリメニューに仕上げたって感じですね。

                  小豆のハンバーグ


                  見た目はどーみてもハンバーグ。
                  でもお肉は入っていません。タマネギやコーンと合わせて、クミンやコリアンダーといったスパイスで香りづけして、こんがり焼いてしかもケチャップがアクセント。お肉なしでもしっかり満足感があってハンバーグを食べた気分になれませす。食感はどっちかというとコロッケに近いけどね(苦笑)。
                  これ、グルテンフリーのベイクメニューにある米粉のマフィンに挟んでバーガー風にしたら最高じゃない?って思いました。

                  付け合わせはカラフルな野菜たちがかわいいマリネ。
                  キュウリ、エリンギ、パプリカ、ミニトマト、ズッキーニなどが彩りよく入っています。アップルビネガーとレモン汁を使用し、メイプルシロップが入ったマリネ液はツンとせず酸っぱすぎないのでとっても食べやすいです。

                  野菜やお豆をたっぷり食べて、デトックス・・・できたかな?
                   
                  このエントリーをはてなブックマークに追加
                   
                   
                  0
                     

                    グルテンフリーデリ「大根パスタ アボカドソース」と「豆腐キッシュ」

                    • 2016.10.06 Thursday
                    • 23:26
                    いちごキッチン・YUMIZOです。
                                
                    今日はHappy Cookingの東京本校でグルテンフリーデリのレッスンを受けてきました。

                    グルテンフリーの食材でヘルシーでお洒落なデリを作るレッスン、今回教えて頂いたのは「大根パスタ アボカドソース」と「豆腐キッシュ」です。
                    「大根パスタ アボカドソース」と「豆腐キッシュ」


                    大根パスタは・・・パスタとは言うものの、パスタのように細く、千切りスライサー(しりしり器のような)で切った大根を使うから、なので、食べるとサラダです。
                    大根パスタ

                    アボカドとカシューナッツがベースでスパイスやレモン、オイルなどを入れてフードプロセッサでなめらかにしたソースで大根を和えるだけ。材料さえ揃えたらあっという間にできます。
                    ナッツの香ばしさとガラムマサラを入れたスパイシーな味がポイント。

                    YUMIZOは大根のサラダというと、普段、梅肉&マヨとか、めんつゆ&オイル&ちぎった海苔という組み合わせなのですが、アボガドソースで和えるのもお洒落ですね。色もきれいだし。ぜひ、家でも作ってみたいと思います。

                    これはあんまり「グルテンフリー」って意識しない感じかな。
                    あ、でも「パスタ」ってタイトルだからサラダとしてではなく、パスタの代わりに食べるということなのかな??それなら相当にヘルシーだな。

                    レシピに掲載されている写真ではスクエア皿に小高く盛って上にカットしたプチトマトを飾っていました。
                    プチトマトを添えると彩り的にキレイですね。今回のようにココット器に盛るものデリらしくておしゃれよね。
                    盛り方、写真の撮り方も勉強中・・・・。中々に・・・・YUMIZOはあまりセンスがなく・・・・難しいです。


                    もう一品、「豆腐のキッシュ」。
                    豆腐キッシュ

                    キッシュというと、パイ生地の上に、野菜などの具と卵液を流して焼くというイメージですが、グルテンフリーのコースです。パイは使いません。今日は卵も、乳製品も不使用のメニューになっています。
                    具はジャガイモとピーマン。そしてヴィーガン用の大豆ソーセージ。肉も不使用です。
                    スパイスで香りを出したオイルで具を炒めます。

                    卵液の代わりに使うのは豆腐。しっかり水切りしてからフードプロセッサでなめらかに。卵的な色にするためにターメリックで色付け。そしてチーズ的な香りづけのために、これまたヴィーガンフードの「ニュートリショナルイースト」という不思議なパウダーを。

                    ニュートリショナルイースト。
                    初めて聞きました。イーストの仲間?的な発酵食品のようですが、イーストのように「膨らませる」という目的ではなく、チーズのような風味を生み出すために使います。試しでそのままちょっと舐めてみたら、カツオだし粉末のような感じの味。ビタミンBが豊富に含まれているのだそうです。

                    そんなこんなで、豆腐ソースを作って、炒めた具と混ぜて、セルクルに流し込んでオーブンで焼いて出来上がり。
                    スパイシーでおいしい。

                    グルテンフリーデリのコースは、健康的でお洒落なデリメニューが多いんですが、スパイス控えめにした味付けにしたら、卵アレルギーのある子どもさんのオムレツの代用的にもなるんじゃないかなーと思いました。
                    スパイスを多用することでグルテンフリーな食材のクセを感じにくくさせているのかもしれないけどね・・・。


                    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


                    ちなみに、最初の写真に写っている、ちびサイズは、講師の先生がデモで作ったものを一口ずつ、試食用として。先生のお手本と、自分が作ったものと食べ比べて出来具合を確認できます。
                    今日のレッスンの質疑応答や食べた感想などなど、おしゃべりしながら先生と一緒に頂く試食タイムは楽しい時間です。

                    今回の出来具合で言うと、大根のパスタが、先生が作ったものの方がさっぱりとした味でした。たぶん、大根をスライサーで千切りにした後、軽く絞るのですが、その絞り具合で、絞りすぎるとこってり感が出てしまうのかも。どれぐらいの加減がいいかはお好みで、という感じなのでしょうけど。



                    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



                    ところで・・・お隣のテーブルでディプロマコースのレッスンが開催されているなーと思っていたのですが、洗い場で食器を洗っているときに、そちらのコースの生徒さんからお声かけを頂きました。なんとこのブログを見てくださっていたそうで。
                    ブログを続けていると、いろんな出会いに恵まれることがあって・・・ありがたいことだなーと思います。
                    お声をかけて頂けて、励みになりました。お互い、がんばりましょね!!
                     
                    このエントリーをはてなブックマークに追加
                     
                     
                    0
                       

                      profile

                      profilephoto

                      search this site.

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                              
                        次のページ>>


                             

                      categories

                      archives

                      料理教室案内


                      日本ヴォーグ社「HappyCooking」と、Cotta「おうちパン講座」のカリキュラムでレッスンする、パン&ケーキのお料理教室、
                      15-Kitchen」(いちごキッチン)
                      東京都江戸川区にて、開催しています。
                      ご参加お待ちしています♪

                      「いちごキッチン」はYUMIZOの登録商標(登録第6080177号)です。

                      Powered by クスパ


                      バナー おうちパンマスター.jpg


                      ロゴ_コッタ

                      レシピ集&アイテム









                      recent comment

                      • いちごホーローでショコラケーキを作ってみた
                        YUMIZO (11/11)
                      • いちごホーローでショコラケーキを作ってみた
                        はーい♪にゃん太のママ (11/11)
                      • 自家製酵母の「ワインのパン」のレッスンを受けてきました
                        YUMIZO (10/01)
                      • 自家製酵母の「ワインのパン」のレッスンを受けてきました
                        リエ (09/30)
                      • おうちパンの「切りっぱなしパン」を作ってみた(1) コーンパンと全粒粉くるみパン
                        YUMIZO (06/18)
                      • おうちパンの「切りっぱなしパン」を作ってみた(1) コーンパンと全粒粉くるみパン
                        鈴木利江 (06/17)
                      • 「ひよこ豆のフムス」を添えたサラダ
                        YUMIZO (09/04)
                      • 「ひよこ豆のフムス」を添えたサラダ
                        鈴木利江 (09/01)
                      • チャヤマクロビオティックススイーツ「Soyザッハトルテ」
                        YUMIZO (11/14)
                      • チャヤマクロビオティックススイーツ「Soyザッハトルテ」
                        にしの (11/12)

                      links

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered by

                      無料ブログ作成サービス JUGEM